- 小さく折りたためて頑丈なB型ベビーカーはないかな?
- 片手で操作できるベビーカーはない?
そんなベビーカーをおさがしの方におすすめなのがポキット!
A型だと置き場所に困ったり、軽自動車には乗せられないし、持ち運びに不便だったりしますよね。
その点ポキットは自転車の前かごにも入るほど小さくたためるんです。
片手でも操作できるので、雨の日も傘をさしながらの運転もラクラク。
我が家が買った大型のベビー用品の中で、一番買ってよかったものです。
この記事ではポキットの特徴、リベルとの違い、ポキットの使い方を紹介します。
※わが家のポキットプラスは2018年に購入したものです。他のシリーズと使い方が違っていた場合はご了承ください。
ポキットをおすすめの方

わが家にはもともとA型ベビーカーがあり、下の子が生まれたので2台目のベビーカーの購入を検討していました
2台目ということもあり、玄関に置き場所がなく、なるべく小さいものをさがしていて出会ったのがポキット!
わが家の場合、移動手段は電車か自転車が多く、混雑した電車でも折りたたんで持っておけるので気が楽なんです。
旅行に行くときも、飛行機だと手荷物として持ち込めるし、新幹線だと荷物棚に乗せられるので大型荷物スペースを予約する必要なし。
片手で操作もできるので傘をさしながらや、上の子と手をつなぎながらの運転ができるのがおすすめの理由です。
軽々…とは言えませんが、女性でも持ち上げられる重さなのでとても重宝しています。
ポキットの特徴
ポキットの一番の特徴といえば「コンパクト」「ウルトラコンパクト」の2段階にかなり小さく折りたためる事。
折りたたむと自転車の前かごにもスッポリ入りお出かけに重宝してます。
【2021年モデル】ポキットオールテレイン | ||
![]() |
||
対象年齢(体重) | 生後6か月くらい~22kg(5歳くらい) | |
重量 | 4.8kg | |
サイズ | 開いたとき | 幅44.5×奥行71×高さ102.5(cm) |
コンパクトフォールド | 幅30×奥行18×高さ50.5(cm) | |
ウルトラコンパクトフォールド | 幅30×奥行18×高さ35(cm) | |
特徴 |
|
飛行機で機内持ち込みするときは、一度ウルトラコンパクトに折りたたんでから荷物検査を通過すれば、飛行機に乗る直前までベビーカーが使えます。
搭乗まで時間を持て余していて、ご飯を食べたりお買い物をするときはとても助かるんですよね。
ポキットの重量も、女性でも持ち上げられる重さなので機内の荷物入れにも入れられます。
ポキットはハンドルではなく、バーの真ん中を持つと片手でも軽々運転できるすぐれもの。
我が家は子供が2人いるので、1人をベビーカーに乗せて1人は手をつないで歩くこともできます。
傘をさして片手がふさがる雨の日なんかも大活躍ですね。
残念ながら、最近日本での発売はしていないようです。
そこでお試ししてほしいのがレンタル!
全国送料無料で
- 自宅
- 空港
で受け取れる「モノカリ!」がとっても便利♪
楽天市場店

【ベビー用品 1週間レンタル】cybex gb POCKIT ALL-TERRAIN(サイベックス ポキットオールテレイン ) B型ベビーカー 1週間 格安レンタル 4063846119196
リベルとの違いは大きさ

ポキットと同様に最小ベビーカーのリベルというシリーズがあります。
最近はポキットの販売が少なくなってきたので、リベルを使っている方をよく見かけるようになりました。
リベルはポキットと同じ会社が販売しているものですが、親会社(Good baby)が販売しているのがポキットで、子会社(cybex)が販売しているのがリベルです。
ポキットとリベルの違いは、ザックリいうと大きさ。
リベルの方が少しだけ横幅が大きく、そのぶん重量も少し重いです。
わが家のポキットプラスは普通の改札がギリギリ通れる横幅なので、もしかしたらリベルは車いす用の広い改札じゃないと通れないかもしれません。
↑ギリギリで通れるようです!
折りたたんだ状態の大きさはポキットに比べると横幅の大きな違いはありませんが、高さが少し高いです。
\リベル最新モデルを購入/
\リベルを4日間レンタル/
楽天市場店

【B型ベビーカー レンタル】Cybex LIBELLE(サイベックス リベル) B型ベビーカー 4日間 格安レンタル 4063846277674
使い方はコツをつかめば超簡単

小さく折りたためるのは分かったけど、折りたたみ方は簡単なの??
簡単だけど少しコツがいるんですね~
コツをつかんでしまえば簡単に使えます。
我が家のポキットプラスで開き方、たたみ方を紹介していきますね。
開き方
step
1折りたたみロックをはずす(上にあげるだけです)

step
2ハンドルを開き、ハンドルについている白ボタンを押しながら背もたれ部分を膝で押し出しハンドルを上に伸ばす
(先にハンドルを伸ばしてもオッケー。私はこちらのやり方です)
step
3完全に開いているかハンドルを上に引っ張って確認
step
4完成!
ひさしを被せたらこんな感じ
小さくてあまり効果がないですね(^^;)
ひさしに薄手のブランケットなどをかけると日よけ対策になります。
開き方はこれだけ!
慣れれば5秒で開けます
リクライニングする時
ひさし裏のジッパーを開き背中の裏のアジャスターを下げてください。
たたみ方
これが少しコツがいるところなんです。
が、慣れれば10秒で完成!
step
1リクライニングを元に戻し背もたれを起こす
step
2ひさしを元に戻す
step
3ハンドルの白いボタンを押しながら下に押し込み縮める
これがかたくてやりにくい場合の解決方法はこちら
step
4前輪の向きを確認しながらさらにハンドルを力強く押し込む(前輪の白いものは回転ロック)
※公式は折りたたむ前に後輪のブレーキと前輪の回転ロックを推奨しています
ウルトラコンパクトにするときは、ここで後輪をたたんでください
step
5ハンドルと背もたれを前に倒す
座る部分を手前に持ってこないのがコツ!
↑こちらは後輪も折りたたんだウルトラコンパクトの状態です。後輪も折りたたむ場合は③のハンドルを縮める前に行ってください。
step
6左右を内側に押し込み折りたたみロックをかける
ハンドルを押し込むのがかたいときの解決方法
ハンドル伸縮部分のすきまに5-56などの潤滑剤をふりかけると、かなりスムーズに伸び縮みするようになります。

5-56はすこ~しずつ出してくださいね。
まとめ
ポキットの特徴
- 小さく折りたためる
- 自転車のカゴに入る
- 飛行機は手荷物として持ち込みできる
- 片手で操作できる
- 旅行に便利
現在ポキットは日本で販売されていないようなので、利用したい方はレンタルがおすすめ!
楽天市場店

【ベビー用品 1週間レンタル】cybex gb POCKIT ALL-TERRAIN(サイベックス ポキットオールテレイン ) B型ベビーカー 1週間 格安レンタル 4063846119196
ポキットに比べると少ーし大きいリベルも、小さく折りたためます。
小さいベビーカーを購入したい!って方はリベルも検討してみてください。