ディズニー周辺に泊まりたいけど、子供連れでも泊まりやすいホテルはないかな?
価格はなるべく安く、でもパークで遊ぶ時間もたっぷりとりたい!
そんなあなたに、年に1回は大阪から子連れでディズニー旅行する、わが家流おすすめホテルを紹介します。
わが家の優先順位は「価格>遊ぶ時間>食事」です
この記事をおすすめする方
- ディズニー周辺で子連れおすすめ格安ホテルを探している
- 子供は未就学児
- 価格をおさえたいから朝食はコンビニで十分
- ホテルは寝るだけの場所
- 子連れなのでホテルからパークまでの交通手段にはこだわる
交通+ホテルのツアーだとさらにお得!大阪からディズニー旅行の詳細はコチラ▽▽
こちらもCHECK
-
-
【大阪→ディズニー】子連れ旅行は新幹線と飛行機どっちが最適?
家族旅行でディズニーに行きたいけど、小さな子供を連れて行くには大阪からはどの交通手段を使ったらいいんだろう? 子供がいると、大人だけで行く旅行とはちょっと違ってきますよね。 わが家は子供が0歳から6歳 ...
続きを見る
おすすめホテルの比較一覧表
無料Wi-Fiは全ホテル、全室についています。
添い寝 |
ベッドガード |
子供パジャマ |
子供アメニティ |
洗い場付きお風呂 |
靴を脱いで入る部屋 |
パークの行き方 |
ハッピーエントリー |
コンビニ |
ウェルカムセンターの利用 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トイストーリーホテル |
小学生以下(レギュラーベッドのみ) |
× |
|
〇
※踏み台常備 |
〇 |
× |
リゾートライン (ベイサイドステーション) |
〇 ランド |
〇 6:00~24:00 |
〇
|
セレブレーションホテル |
小学生以下(レギュラーベッド以上) |
× |
|
〇
※踏み台常備 |
〇 |
× |
シャトルバス約20分 |
〇 ランド |
〇 6:00~24:00 |
× ボン・ヴォヤージュ→ホテル(有料) |
グランドニッコー東京ベイ |
未就学児 |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※事前予約 |
110センチ140センチ |
〇
※事前予約 |
〇(一部のお部屋のみ) |
〇(一部のお部屋のみ) |
リゾートライン (ベイサイドステーション) |
× |
〇(売店) 8:00~23:00 |
〇
|
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート |
未就学児 |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※事前予約 |
100~130センチ |
〇 |
〇(一部のお部屋のみ) |
〇(一部のお部屋のみ) |
リゾートライン (ベイサイドステーション) |
× |
〇(売店) 8:00~22:00 |
〇
|
オリエンタルホテル東京ベイ |
未就学児 |
〇 ※事前予約 |
80・90・100・110・120サイズ |
〇 |
〇(一部のお部屋のみ) |
〇(一部のお部屋のみ) |
シャトルバス約15分 |
× |
〇(ローソン) 24時間営業 |
× ボン・ヴォヤージュ→ホテル(有料) |
ホテル エミオン東京ベイ |
未就学児 |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※事前予約 |
|
〇(一部お部屋のみ)
※踏み台常備 |
〇 |
〇(一部のお部屋のみ) |
シャトルバス約15分 |
× |
〇(ファミリーマート) 7:00~11:00、15:00~24:00 |
× ボン・ヴォヤージュ→ホテル(有料) |
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ |
未就学児 |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※一台常備 |
120センチ |
〇
※踏み台、補助便座常備 |
〇(アクセシブルツインのみユニットバス |
× |
シャトルバス約20分 |
× |
〇(ナチュラルローソン) 24時間営業 |
× ボン・ヴォヤージュ→ホテル(有料) |
ホテルドリームゲート舞浜・アネックス |
未就学児(メインベッドのみ) |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※事前予約 |
120~140センチ |
〇
※踏み台常備 |
〇 |
〇 |
リゾートライン (リゾートゲートウェイ) ランドへは徒歩5分 |
× |
〇(NewDays) 6:30〜23:30 |
× |
ディズニー周辺の子連れおすすめホテル

ディズニーでめいっぱい遊びたいから、ホテルはできるだけ安くおさえたい方におすすめのホテルを紹介します。
今回は「できるだけ安く」というわけで、レストランの紹介は割愛し、ホテル併設のコンビニをチェックポイントにしました。
添い寝 |
ベッドガード |
子供パジャマ |
子供アメニティ |
洗い場付きお風呂 |
靴を脱いで入る部屋 |
パークの行き方 |
ハッピーエントリー |
コンビニ |
ウェルカムセンターの利用 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トイストーリーホテル |
小学生以下(レギュラーベッドのみ) |
× |
|
〇 ※踏み台常備 |
〇 |
× |
リゾートライン (ベイサイドステーション) |
〇 ランド |
〇 6:00~24:00 |
〇
|
セレブレーションホテル |
小学生以下(レギュラーベッド以上) |
× |
|
〇 ※踏み台常備 |
〇 |
× |
シャトルバス約20分 |
〇 ランド |
〇 6:00~24:00 |
× ボン・ヴォヤージュ→ホテル(有料) |
グランドニッコー東京ベイ |
未就学児 |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※事前予約 |
110センチ140センチ |
〇 ※事前予約 |
〇(一部のお部屋のみ) |
〇(一部のお部屋のみ) |
リゾートライン (ベイサイドステーション) |
× |
〇(売店) 8:00~23:00 |
〇
|
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート |
未就学児 |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※事前予約 |
100~130センチ |
〇 |
〇(一部のお部屋のみ) |
〇(一部のお部屋のみ) |
リゾートライン (ベイサイドステーション) |
× |
〇(売店) 8:00~22:00 |
〇
|
オリエンタルホテル東京ベイ |
未就学児 |
〇 ※事前予約 |
80・90・100・110・120サイズ |
〇 |
〇(一部のお部屋のみ) |
〇(一部のお部屋のみ) |
シャトルバス約15分 |
× |
〇(ローソン) 24時間営業 |
× ボン・ヴォヤージュ→ホテル(有料) |
ホテル エミオン東京ベイ |
未就学児 |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※事前予約 |
|
〇(一部お部屋のみ) ※踏み台常備 |
〇 |
〇(一部のお部屋のみ) |
シャトルバス約15分 |
× |
〇(ファミリーマート) 7:00~11:00、15:00~24:00 |
× ボン・ヴォヤージュ→ホテル(有料) |
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ |
未就学児 |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※一台常備 |
120センチ |
〇 ※踏み台、補助便座常備 |
〇(アクセシブルツインのみユニットバス |
× |
シャトルバス約20分 |
× |
〇(ナチュラルローソン) 24時間営業 |
× ボン・ヴォヤージュ→ホテル(有料) |
ホテルドリームゲート舞浜・アネックス |
未就学児(メインベッドのみ) |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※事前予約 |
120~140センチ |
〇 ※踏み台常備 |
〇 |
〇 |
リゾートライン (リゾートゲートウェイ) ランドは徒歩5分 |
× |
〇(NewDays) 6:30〜23:30 |
× |
ディズニーホテル
価格はおさえたいけど、ホテルでもディズニーの世界にひたりたい、そんな方におすすめのホテルです。
ディズニーホテルはベッドガードの貸し出しがないので未就学児は心配ですが、添い寝が小学生までできるので、小学生のお子さんがいる場合はオフィシャルホテルやパートナーホテルより価格がおさえられる可能性があります。
メリット
- ホテルでもパークの世界観を味わえる
- パスポートの販売
- ハッピーエントリー
- 入園保障
- 小学生まで添い寝可能
デメリット
- 価格が高い
- ベッドガードの貸し出しがない
トイ・ストーリーホテル

2022年にオープンしたばかりの新しいホテルなので設備が充実。
キャラクター像がある中庭には宿泊者しか入れないので、トイストーリーの世界観を味わいたい方はかなりおすすめです。
新しいホテルなので予約困難なのが残念ポイント。。
開園時間15分前からディズニーランドに入れるハッピーエントリー対象ホテル
パークへの行き方
ベイサイドステーションの目の前にホテルがあります。
各パークへはリゾートラインを利用してください。
お部屋の子供用設備
- 全室洗い場付きお風呂
- 踏み台
当日ゲストサービスカウンターで用意
- 子供用パジャマ
S(100センチ以下)、M(100~120センチ)、L(120~140センチ)
- 子供用アメニティ
歯ブラシ、補助便座、おねしょパッドなど
事前予約
- ベビーベッド
ホテル内施設
- ショップ・トゥギャザー(コンビニ)
6:00~24:00
普通のコンビニとほとんど同じなので、パンなどの軽食からガッツリご飯まで用意されています。
荷物の預かり
チェックイン前・チェックアウト後の荷物をゲストサービスカウンターで預かってくれます。
舞浜駅を利用する方はウェルカムセンターの利用もおすすめ。
配送はウェルカムセンターからホテルは無料。
ホテルからウェルカムセンターは有料です。
荷物の個数によってはチェックアウト後はパークのコインロッカーに入れるのもありです。
もちろんホテルから自宅への配送も可能です。
セレブレーションホテル

パークからはシャトルバスで約20分と離れた場所にあるため、1番リーズナブルなディズニーホテルです。
ホテルは雰囲気が違う冒険や発見がテーマのディスカバー、夢やファンタジーがテーマのウィッシュの2棟。
わが家はウィッシュに泊まったのですが、ミニーモチーフのかわいい雰囲気でした。
パートナーホテルと同じ区域に位置し、周辺のパートナーホテルに比べると1人3,000円ほど高くなる感じなので、ディズニーホテルに泊まりたいけど価格を抑えたい方におすすめです。
5名で泊まれるお部屋もあります。
開園時間15分前からディズニーランドに入れるハッピーエントリー対象ホテル
パークへの行き方
予約不要のシャトルバスで約20分。
ただし朝は道路が込み合うので30分は見ていた方がいいです。
パーク開園時間にギリギリ間に合う時間帯のバスはかなり混雑します。
満員でバス2本ほど見送ることもあるので、余裕をもってホテルを出たほうがいいでしょう。
お部屋の子供用設備
- 全室洗い場付きお風呂
- 踏み台
当日チェックイン時に申し出てください
- 子供用パジャマ
M(100~120センチ)、L(120~140センチ)
- 子供用アメニティ
歯ブラシなど
事前予約
- ベビーベッド
- 補助便座
- おねしょパッド
ホテル内施設
- ウィッシュ・スナック&サンドリー(コンビニ)
- ディスカバー・スナック&サンドリー(コンビニ)
6:00~24:00
普通のコンビニとほとんど同じなので、パンなどの軽食からガッツリご飯まで用意されています。
荷物の預かり
チェックイン前・チェックアウト後の荷物をゲストサービスカウンターで預かってくれます。
とはいえ、パークからホテルは遠いためわが家はいつもパークのコインロッカーに預けています。
ホテルのお部屋まで荷物を届けてほしい場合は、舞浜駅前のディズニーショップ「ボン・ヴォヤージュ」のデリバリーサービスを利用するのがおすすめ。
荷物1個ごとに600円。パークのロッカーは超特大サイズで800円です。
パークからホテルに帰るシャトルバスで手ぶらのほうがいい場合は、デリバリーサービスがいいですね。
オフィシャルホテル
パークの周辺にあるディズニー提携ホテルで、ディズニーホテルに比べるとリーズナブル。
ホテルの場所によってはパークまで徒歩で行けるので、遊ぶ時間を優先したい方におすすめです。
子供がいると徒歩は大変!という場合は、ホテルからベイサイドステーションまでのシャトルバスを利用してください。
ホテルによっては、ホテルとパークを結ぶシャトルバスもあります。
パークとホテルが近いので、ホテルのお部屋でちょっと休憩、なんて使い方もできます。(チェックインは15時以降)
メリット
- パークに近い
- ホテルとベイサイドステーションを結ぶディズニーリゾートクルーザーが出ている
- 入園保障(パークチケット付きプランを予約した方のみ)
- バゲッジデリバリーサービス
- 未就学児まで添い寝可能
デメリット
- 価格が高め
- 一部の部屋にしか洗い場付きお風呂がない
- ホテル内売店の販売種類が少なく料金も高い
グランドニッコー東京ベイ 舞浜

オフィシャルホテルの中でもランド寄りに位置するホテル。
ベイサイドステーションまでは徒歩で4分ほどです。
パークへの行き方
ホテルからのシャトルバスまたは徒歩でベイサイドステーションまで行き、リゾートラインで各パークまで行きます。
シャトルバス
- ホテル⇔ベイサイドステーション
- ホテル⇔舞浜駅
開園前のベイサイドステーションまでのシャトルバスは満員の可能性が高いので、歩いて行ったほうが無難かと思います。
歩くのが大変、でも混んでいるシャトルバスには乗りたくない。そんなときは舞浜駅行きに乗ってリゾートゲートウェイからリゾートラインに乗る方法もあります。
お部屋の子供用設備
- 洗い場付きお風呂(一部のお部屋のみ)
事前予約
- 子供用パジャマ
110センチ、140センチ
- 子供用アメニティ
歯ブラシなど
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 補助便座
- おねしょパッド
- ベッド同士のくっつけ
ホテル内施設
- ファーストショップ ギフト&コンビニエンス(売店)
8:00~23:00
軽食や小さなお弁当、おにぎりなど品数が少ないので朝食程度ならいいかと思います。
ただしホテルの売店なので割高。
荷物の預かり
チェックイン前・チェックアウト後の荷物をベルキャプテンデスクで預かってくれます。
ウェルカムセンターを利用すればチェックイン前はホテルの部屋まで荷物を運んでくれます。
同時にチェックインの手続きをしておくと楽ですね。
チェックアウト後はパークのロッカーに預けるのがおすすめ。
有料でウェルカムセンターに配送することもできます。
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート

お城の中やウエスタンスタイルをモチーフとしたコンセプトルームがあるので、ホテルに帰ってからも優雅な気分を味わえるホテル。
大型客船をモチーフとしたアネックスのお部屋は、中が狭いので子供連れには向いていません。
オフィシャルホテルで唯一、ディズニーランドまでのシャトルバスが出ています。
パークへの行き方
ランドへはホテルからのシャトルバス、シーへはホテルからのシャトルバスまたは徒歩でベイサイドステーションまで行き、リゾートラインでパークまで行きます。
シャトルバス
- ホテル⇔ディズニーランド
- ホテル⇔ベイサイドステーション
- ホテル⇔舞浜駅
ベイサイドステーションまでは徒歩で10分ほどかかります。
シーに行くにはベイサイドステーションでリゾートラインに乗ることになりますが、ベイサイドステーションまでのバスが混んでいる場合も。
そんなときは、ディズニーランドまたは舞浜駅までシャトルバスで行ってから、リゾートラインに乗る方法もあります。
お部屋の子供用設備
- 洗い場付きお風呂(アネックス以外)
- 子供用パジャマ
100~130センチ
- 子供用アメニティ
歯ブラシなど
- 踏み台
事前予約
- 子供用パジャマ(130~150センチ)
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 補助便座
- おねしょパッド
- ベッド同士のくっつけ
ホテル内施設
- ファーストショップ (売店)
8:00~22:00
カップ麺やパンなど、品数が少ないので朝食程度ならいいかと思います。
ただしホテルの売店なので割高。
荷物の預かり
チェックイン前・チェックアウト後の荷物をベルキャプテンデスクで預かってくれます。
ウェルカムセンターを利用すればチェックイン前はホテルの部屋まで荷物を運んでくれます。
同時にチェックインの手続きをしておくと楽ですね。
チェックアウト後はパークのロッカーに預けるのがおすすめ。
有料でウェルカムセンターに配送することもできます。
パートナーホテル
パークから離れた場所にあるディズニー提携ホテル。
ディズニーホテルやオフィシャルホテルに比べるとリーズナブルに宿泊できるホテルで、価格を一番重視する方におすすめです。
わが家はディズニー旅行に行くときはパートナーホテルを選ぶことが多いです。
子供がいると夜は早めにホテルに帰るので、夕食はコンビニで買うことが多く
- 品ぞろえ豊富なコンビニが入っていること
- パーク前までシャトルバスが行くこと
もパートナーホテルを選ぶ理由の一つ。
ただし、パークに行くまで時間がかかることがデメリットです。
ホテルからパークまで行くシャトルバスは、開園前の時間帯はかなり混雑しています。
満員でバスを数本見送り、交通渋滞に巻き込まれることも。。
とはいえ5~10分間隔でバスが来るので少し早くホテルを出れば大丈夫です。
バスではできるだけベビーカーはたたんだ方がいいですね
メリット
- 価格が安い
- コンビニ併設
- シャトルバス
- バゲッジデリバリー(有料)
- ベビーカー貸し出し(無料・有料)
- 未就学児まで添い寝可能
デメリット
- パークから遠い
- 入園保証なし
オリエンタルホテル東京ベイ

ウェルカムベビーのお宿認定ホテルだけあって、ベビー・キッズスイートルーム専用のフロアや、靴を脱いで入れるお部屋があるのが特徴。
6名まで泊まれるお部屋もあり、ハイハイの赤ちゃんや小さい子供がいるファミリーにおすすめです。
子供向けのパジャマやアメニティも種類が多く、おむつまで用意されているのはありがたいですよね。
わが家の娘がつかまり立ちのときにお世話になりました。赤ちゃんがいると靴を脱いで入れる安心感は重要です
パークへの行き方
予約不要のシャトルバスで約15分。
ただし交通状況により25分ほどかかる場合もあります。
ホテルは新浦安駅直結。
舞浜まで1駅なので、電車で舞浜まで行ってからリゾートラインに乗る方法もあります。
お部屋の子供用設備
- 洗い場付きお風呂(フルール・グランデ6・ファミリープラス・オリエンタル コンフォート・オリエンタル スーペリア・オリエンタル デラックス)
宿泊者専用施設「TIROIR(ティロワール)」から選ぶ
- 子供用パジャマ
80・90・100・110・120サイズ
- 子供用アメニティ
歯ブラシ、おむつ(パンツタイプM・Lサイズ)など
事前予約
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 補助便座
- おねしょパッド
- ベビーカー(1,000円/1日)
宿泊者(未就学のお子さん)限定の貸出し品
- おもちゃ
- 絵本
- プラネタリウムシアター
ホテル内施設
- ローソン
24時間営業
街のローソンと同じです。
新浦安駅直結のため、ホテル宿泊者以外にも利用客がいます。
荷物の預かり
チェックイン前・チェックアウト後の荷物をベルデスクで預かってくれます。
舞浜駅前ボン・ヴォヤージュのホームデリバリーサービスを利用すると、ホテルまで荷物を届けてくれます。(有料)
※荷物1個あたり600円。
チェックアウト後はパークのロッカーに預けるのがおすすめ。
ホテル エミオン 東京ベイ

すべてのお部屋に洗い場付きお風呂があり、さらに天然温泉(有料)に入れるのが特徴。
和室やキッズスペース付きのお部屋があるので、ハイハイの赤ちゃんや小さい子供がいるファミリーにおすすめです。
※温泉はおむつの取れていない赤ちゃんの利用不可
パークへの行き方
予約不要のシャトルバスで約15分。
ただし交通状況により25分ほどかかる場合もあります。
お部屋の子供用設備
- 洗い場付きお風呂
- 踏み台
事前予約
- 子供用パジャマ
SSサイズ(110センチ六分袖)・Sサイズ (130センチ七分袖)・Mサイズ (150センチ七分袖)
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 補助便座
- おねしょパッド
- ベビーカー(A型)
- ベッド同士のくっつけ
ホテル内施設
- ファミリーマート
7:00~11:00・15:00~23:00
※エミオンスクエア棟は15:00~23:00のみの営業
品ぞろえは街のファミリーマートとほとんど同じです。
荷物の預かり
チェックイン前・チェックアウト後の荷物をベルキャプテンデスクで預かってくれます。
舞浜駅前ボン・ヴォヤージュのホームデリバリーサービスを利用すると、ホテルまで荷物を届けてくれます。(有料)
※荷物1個あたり600円。
チェックアウト後はパークのロッカーに預けるのがおすすめ。
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ

全部屋(アクセシブルツインを除く)に洗い場付きお風呂、さらに無料で入れる大浴場があります。
6名まで泊まれるお部屋があるのが特徴。
わが家のお気に入りのホテルで一番お世話になっています。
疲れた身体をいやす大浴場はとてもありがたい。温度別のお風呂も子供にとってもいい!
※大浴場はおむつの取れていない赤ちゃんの利用不可
大浴場があるのに、価格が一番といっていいほどリーズナブルなのもお気に入りの理由です。
パークへの行き方
予約不要のシャトルバスで約20分。
ただし交通状況により30分ほどかかる場合もあります。
パートナーホテルの中では一番パークに遠いホテルです。
お部屋の子供用設備
- 洗い場付きお風呂
- 踏み台
- ベッドガード(1台)
- 補助便座
事前予約
- 子供用パジャマ
120センチのみ
- 歯ブラシ、スリッパ
- ベビーベッド
- おねしょパッド
- ベビーソープ・ベビーシャンプー
- ベビーカー(B型)
- ベッド同士のくっつけ
ホテル内施設
- ナチュラルローソン
24時間営業
品ぞろえは街のナチュラルローソンとほとんど同じです。
荷物の預かり
チェックイン前・チェックアウト後の荷物を預かってくれます。
舞浜駅前ボン・ヴォヤージュのホームデリバリーサービスを利用すると、ホテルまで荷物を届けてくれます。(有料)
※荷物1個あたり600円。
チェックアウト後はパークのロッカーに預けるのがおすすめ。
その他周辺ホテル
ディズニー提携ホテルではないため、入園保障やチケット付きプランは販売されていません。
それでもおすすめする理由があるんです!
ホテルドリームゲート舞浜・アネックス

ディズニー提携ホテルではありませんが、おすすめのホテルです。
その理由は
- 舞浜駅直結
- 宿泊者専用の無料コインロッカー
- 全室靴を脱ぐお部屋
- 全室洗い場付きお風呂
- ランドへは徒歩
- シーへはすぐ横のリゾートゲートウェイ利用
行き帰りに舞浜駅を利用する方にとっても、超便利な立地なのが魅力的なんです。
超便利な立地のため少々値が張るのが難点。。
ホテルドリームゲート舞浜(本館)とアネックスは舞浜駅の左側と右側の違い。
アネックスの方が少しだけリーズナブルな傾向にあるようです。
宿泊レポはこちらの記事▽▽
-
-
参考【子連れ宿泊レポ】ドリームゲート舞浜は満足度バツグン!アメニティやロッカーの使い方紹介
ディズニーに近いホテルだけど使い心地はどう? 子供でも泊まれる? 駅直下だけど騒音は? こんな疑問に幼稚園児と一緒に泊まったわが家がお答えします。 ディズニー周辺ホテルと比べてお値段が少々高いけど 舞 ...
続きを見る
パークへの行き方
ディズニーランドへは徒歩5分。
ディズニーシーへは、ホテルすぐ横のリゾートゲートウェイ・ステーションからリゾートラインに乗ってディズニーシーでおります。
お部屋の子供用設備
- 洗い場付きお風呂
- 踏み台
- ベビーシャンプー
アメニティステーションから選ぶ
- 歯ブラシ、スリッパ
事前予約
- 子供用パジャマ
身長120~140センチの子供向け、着丈75センチのナイトガウン
- ベッドガード
- ベビーベッド
- おねしょパッド
- 補助便座
- ベッド同士のくっつけ
ホテル内施設
- NewDays
6:30~23:30
本館の横にあります。
荷物の預かり
チェックイン前は宿泊者専用の無料コインロッカーを利用できます。
チェックアウト後も空きがあれば利用できます。
靴を脱いで入れる部屋があるホテル

赤ちゃんも利用することが多いディズニー周辺ホテルには、靴を脱いで入れるお部屋が用意されているホテルがあります。
- グランドニッコー東京ベイ 舞浜
- 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
- オリエンタルホテル東京ベイ
- ホテルエミオン東京ベイ
- ホテルドリームゲート舞浜・アネックス
ハイハイの赤ちゃんがいると靴のまま入るお部屋は衛生的に気になりますよね。
わが家の娘が赤ちゃんの時に靴を脱いで入れるお部屋を利用したんですが、やはり安心感がありました。

子供ってすぐに靴も靴下も脱いじゃうし、スリッパはかずに走り回りますよね
赤ちゃんがいなくても、靴を脱いで部屋に入る習慣の日本人には、玄関があるお部屋がより一層くつろげるのではないでしょうか。
グランドニッコー東京ベイ 舞浜
和洋室のお部屋のみ、靴を脱いで入れます。
2名まではベッド、3名以上の場合は布団も追加されます。
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
洋室のスーペリアルーム(ウエスタンスタイル)のみ、靴を脱いで入れます。
オリエンタルホテル東京ベイ
ベビーズスイート、キディースイート、グランデ6、ファミリープラス、フルールが靴を脱いで入れるお部屋です。
ユニットバスのお部屋も含まれているので注意してください。
ホテルエミオン東京ベイ
和室、和洋室、ヒカリテラスルーム、キッズプレジャールームが靴を脱いで入れるお部屋です。
ホテルドリームゲート舞浜・アネックス
すべてのお部屋が靴を脱いで入ります。
ベッドガードがあるホテル

寝相が悪い小さい子供はベッドから落ちてしまう不安がありますよね。
小さい子供がいる家族旅行ではベッドガードは必須といってもいいでしょう。
※写真のオリエンタルホテルにあるグランデ6のベッドガードは、今はメインベッドのみ使用できるようです
- オフィシャルホテル
- パートナーホテル
- ホテルドリームゲート舞浜・アネックス
ディズニーホテルはなぜかベッドガードの貸し出しが廃止になってしまいました。
その代わりに事前にお願いすると、壁にベッドをくっつけられるお部屋もあるので、ホテルでもディズニーの世界にひたりたい方は検討してみてください。
おわりに
添い寝 |
ベッドガード |
子供パジャマ |
子供アメニティ |
洗い場付きお風呂 |
靴を脱いで入る部屋 |
パークの行き方 |
ハッピーエントリー |
コンビニ |
ウェルカムセンターの利用 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トイストーリーホテル |
小学生以下(レギュラーベッドのみ) |
× |
|
〇
※踏み台常備 |
〇 |
× |
リゾートライン (ベイサイドステーション) |
〇 ランド |
〇 6:00~24:00 |
〇
|
セレブレーションホテル |
小学生以下(レギュラーベッド以上) |
× |
|
〇
※踏み台常備 |
〇 |
× |
シャトルバス約20分 |
〇 ランド |
〇 6:00~24:00 |
× ボン・ヴォヤージュ→ホテル(有料) |
グランドニッコー東京ベイ |
未就学児 |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※事前予約 |
110センチ140センチ |
〇
※事前予約 |
〇(一部のお部屋のみ) |
〇(一部のお部屋のみ) |
リゾートライン (ベイサイドステーション) |
× |
〇(売店) 8:00~23:00 |
〇
|
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート |
未就学児 |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※事前予約 |
100~130センチ |
〇 |
〇(一部のお部屋のみ) |
〇(一部のお部屋のみ) |
リゾートライン (ベイサイドステーション) |
× |
〇(売店) 8:00~22:00 |
〇
|
オリエンタルホテル東京ベイ |
未就学児 |
〇 ※事前予約 |
80・90・100・110・120サイズ |
〇 |
〇(一部のお部屋のみ) |
〇(一部のお部屋のみ) |
シャトルバス約15分 |
× |
〇(ローソン) 24時間営業 |
× ボン・ヴォヤージュ→ホテル(有料) |
ホテル エミオン東京ベイ |
未就学児 |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※事前予約 |
|
〇(一部お部屋のみ)
※踏み台常備 |
〇 |
〇(一部のお部屋のみ) |
シャトルバス約15分 |
× |
〇(ファミリーマート) 7:00~11:00、15:00~24:00 |
× ボン・ヴォヤージュ→ホテル(有料) |
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ |
未就学児 |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※一台常備 |
120センチ |
〇
※踏み台、補助便座常備 |
〇(アクセシブルツインのみユニットバス |
× |
シャトルバス約20分 |
× |
〇(ナチュラルローソン) 24時間営業 |
× ボン・ヴォヤージュ→ホテル(有料) |
ホテルドリームゲート舞浜・アネックス |
未就学児(メインベッドのみ) |
〇(ベッド同士くっつけ可) ※事前予約 |
120~140センチ |
〇
※踏み台常備 |
〇 |
〇 |
リゾートライン (リゾートゲートウェイ) ランドへは徒歩5分 |
× |
〇(NewDays) 6:30〜23:30 |
× |
わが家流、子連れにおすすめのディズニー周辺ホテルを紹介しました。
パークに近いほどお値段は上がりますが、遊ぶ時間やホテル滞在時間が増えます。
あなたは何を基準にホテルを選びますか?
わが家の場合、重要視しているポイントは
- リーズナブル
- コンビニ併設
- ベッドカードの貸し出し
- 洗い場付きお風呂
- 靴を脱いで入れるお部屋
子連れだと、大人だけで行く旅行とはまた違ったポイントが気になってくるものです。
一覧表を参考に、ホテルを選んでくれればうれしいです。
遠方からは交通付きのツアーが断然お得なので、こちらの記事を参考にしてください。
こちらもCHECK
-
-
【大阪→ディズニー】子連れ旅行は新幹線と飛行機どっちが最適?
家族旅行でディズニーに行きたいけど、小さな子供を連れて行くには大阪からはどの交通手段を使ったらいいんだろう? 子供がいると、大人だけで行く旅行とはちょっと違ってきますよね。 わが家は子供が0歳から6歳 ...
続きを見る
関連記事
>>【おすすめツアーの紹介】大阪から子連れディズニー旅行での最適な交通手段は?
-
-
参考【大阪→ディズニー】子連れ旅行は新幹線と飛行機どっちが最適?
家族旅行でディズニーに行きたいけど、小さな子供を連れて行くには大阪からはどの交通手段を使ったらいいんだろう? 子供がいると、大人だけで行く旅行とはちょっと違ってきますよね。 わが家は子供が0歳から6歳 ...
続きを見る
-
-
参考【バケパ不要】JALパックでディズニー人気ショーの予約方法を大公開!注意事項と共に画像付きで紹介
JALパックのパッケージツアーでは「ミッキーのマジカルミュージックワールド」「ビッグバンドビート」が無料で予約できます! 大人気ショー、ビッグバンドビートが2025年9月30日で終了決定…。なかなか抽 ...
続きを見る