美しい街並み美観地区で有名な倉敷ですが、泊りがけで行く場合は瀬戸大橋を渡って四国に行く方も多いのではないでしょうか。
どうせなら瀬戸大橋の美しい景色が見えるホテルに泊まりたくないですか?
そこでオススメなのが、我が家が夏休みに泊まったせとうち児島ホテル。
とても立派なホテルで、景色がよく食事もおいしかったし、お風呂もライトアップされていて最高の一言でした。
この記事ではお部屋とアメニティーの紹介、利用したレストラン「岐備(きび)」のディナーと朝食を大人食・幼児食ともに紹介していきます。あわせて周辺の観光情報も記載しているので参考にしてください。
四国と倉敷のちょうど中間あたりに位置し、瀬戸大橋のすぐ近くの高台にあるので、景色が感動的に美しく、家族旅行はもちろん、記念日なんかの宿泊にもぴったりです。
ホテルの場所は岡山県倉敷市

せとうち児島ホテルは岡山県倉敷市にあります。
高台に建つホテルは瀬戸大橋のすぐそばにあるので眺めがとても良いです。
宿泊するお部屋からこの景色が眺められるんですよ。
ホテルから徒歩4分のところに鷲羽山ハイランドがあります。
鷲羽山ハイランドで遊び疲れても、すぐにホテルで休むことができますね。
こちらもCHECK
-
-
【岡山で超穴場のプール】鷲羽山ハイランドのプールはスライダーも制限なしで遊び放題。
バンジージャンプが有名な鷲羽山ハイランド。 この遊園地では夏になるとプールが始まり、このプールが小さな子供でもめちゃくちゃ楽しめたのでご紹介します。 大きなスライダーはすべり放題だったので、気に入れば ...
続きを見る
お部屋はリニューアルされてとてもきれい

今回わが家は8Fのプレミアムツインルームに宿泊させてもらいました。
プレミアムってついてますけど、一般的なお部屋です。
3名の部屋の場合はベッドが1台エキストラベッドになります。(写真一番右)
こちらのお部屋はベッドなのですが、和室や、シングルルームなども用意されているので、小さなお子さんがいる家族や、ビジネスで利用する方にも便利です。
また、和室はファミリーツインと組み合わせてコネクティングルームとして使うことも出来ます。
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に泊まるときに便利ですね。
ベッドガードはなさそうなので、お子さんがベッドから落ちる心配がある方は和室に宿泊するといいです。
補足情報
2020年3月に5Fと6Fのツインルームを改装。
2021年には7Fと8Fをリニューアルし、スタンダードツインルームからプレミアムツインルームに生まれ変わったそうです。
わが家のほかに誰も泊まっていないんじゃないかと思うほど静かなお部屋でした。
アメニティー
※利用したのは2021年8月です。変更されている場合もあります。

大人用
- 歯ブラシ
- カミソリ
- ヘアブラシ
- シャワーキャップ
- ヘアバンド
- ボディタオル
子供用
- 子供用歯ブラシ
- スリッパ
- ボディスポンジ
と子供用の浴衣が添い寝の子供の分も用意されていました。
浴衣は4歳と2歳の子供にそれぞれぴったりのサイズが用意されていたのはよかったです。
シャンプー類や、スキンケア類も部屋に置いてあります。
トイレ・お風呂
ユニットバスです。トイレはウォシュレット付きでした。
子供用便座やステップなどはありませんでした。
岐備(きび)のお料理
旅の醍醐味がお料理でもありますよね。
こちらのホテルでは
- レストラン&バー ポールブラン(洋食)
- 岐備(和食)
- ティーラウンジ ザ・サーフ&ターフ
こちらの3つのレストランがあり、夕食は洋食レストランか和食レストランを選ぶことができるプランがあります。
今回は和食レストラン岐備を利用させてもらいました。
夕食メニュー
全て創作料理で本当にとても美味しかったです!
上の写真は前菜。
普通の食前酒は一般的な梅酒が多いですが、岐備では梅酒をフローズンにしたものでさっぱりしていて、お酒が苦手な私もおいしくいただきました。
旅館の和食は量が多くて食べきれなかった思い出があるかたもいると思いますが、
岐備はちょうどよい量で最後までおいしくいただけました。

何より眺めがとても良かったので、相乗効果で余計に美味しく感じました。
ホテルの最上階にある洋食レストラン「ポールブラン」も、とても気になるところです。
子供向けメニュー
こちらのホテルでは
- 幼児~小学校低学年までの幼児向け料理
- 小学校高学年までのお子様向け料理
があります。
4歳の娘は幼児向け料理を用意してもらいました。
幼児食と言えど、かなり豪華なお食事です。
小食の娘は食べきることが出来なかったので娘が残した分はパパママ息子で頂きました。
2歳の息子は食事なしにしたのですが、無料で白ご飯だけ用意していただけました。
娘の食事も一緒に食べたら息子はそれでお腹いっぱい大満足です。
2人とも偏食なので用意してもらった幼児食は食べないものもありましたが、小さなお子さんだと2人で分け合ってちょうど良い量かと思います。
朝食
朝食は大人も子供も同じメニューでした。
岐備はテーブル席で、子供椅子を用意してもらえます。
眺めのよい大浴場

決して広いとは言えないお風呂でしたが、露天風呂の浴槽の底がライトアップされており、眺めもとても綺麗でした。
温度は熱めだったのでお子さんはちょっと辛いかもしれません。
脱衣所にベビーベッドの用意はありませんでした。
周辺の観光情報

ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド
せとうち児島ホテルから徒歩4分の好立地。
遊園地にある遊具やふれあい動物園、はたまたバンジージャンプまであるぶっとんだ遊園地です。
ブラジリアンパークというだけあって、サンバショーもやってますよ。
わが家は夏休みに行ったので、鷲羽山ハイランドの中にあるプールで一日中遊びました。
こちらもCHECK
-
-
【岡山で超穴場のプール】鷲羽山ハイランドのプールはスライダーも制限なしで遊び放題。
バンジージャンプが有名な鷲羽山ハイランド。 この遊園地では夏になるとプールが始まり、このプールが小さな子供でもめちゃくちゃ楽しめたのでご紹介します。 大きなスライダーはすべり放題だったので、気に入れば ...
続きを見る
美観地区
ホテルから車で30分ほど。
朝ドラで使用された建物などがある観光スポットで、オシャレなカフェやお土産屋さんが並んでいます。
川舟流しも倉敷の風情が味わえてとてもオススメです。
大人 | 500円 |
子ども(5歳~小学生以下) | 250円 |
5歳未満 | 無料 |
|
デニムストリート

せとうち児島ホテルからすぐのところに【ジーンズストリート】という有名なスポットがあります。
でも「デニムも見たいけど今回の旅行は美観地区を周るのがメインなんだよ」と、家族で意見が分かれることも。
大丈夫。美観地区にも【デニムストリート】という通りがあり、デニム商品を扱うお店がそろっています。
ジーンズストリートに比べると規模は小さいですが、デニム商品はもちろん、デニムをモチーフにした食べ物やインスタ映えスポットも用意されているので、家族そろって美観地区で楽しめます。
与島PA
瀬戸大橋にあるパーキングエリアです。
瀬戸大橋が近くで眺められて展望台もある大きなパーキングエリアです。
食事はセルフのうどん屋さんと、フードコートがあります。
お土産屋さんはとても広く、岡山・四国のお土産が揃っているので、配り用のお土産から自宅用のお土産までここで全部購入できます。
まとめ
せとうち児島ホテルは瀬戸大橋の近くでとても眺めがよいホテルでした。
お部屋もリニューアルされたばかりで、とても綺麗なうえに他に宿泊者がいないかのように静か。
食事は創作料理がとても美味しく、次は洋食料理も食べてみたいと思いました。
お風呂も綺麗で眺めも良かったです。
子供用にアメニティーと浴衣が用意されているので、歯ブラシやパジャマは不要。
食事内容もとても豪華で子供連れのご家族にもオススメできます。
絶景ななか豪華な食事が出来るので記念日にもピッタリだと思います。
実際に記念日の宿泊と思われる上品な老夫婦が来られていました。
ホテル周辺にも観光地がたくさんあり四国に行くのも近いので、旅の途中の宿泊やホテル目当てでもとてもオススメできるホテルでした。